01イベント・祭り・行事 第13回厚別歴史写真パネル展2024年11月15日~17日サンピアザにて【札幌市厚別区・新札幌】 2024年11月15日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間、サンピアザ1階「光の広場」で「第13回 厚別歴史写真パネル展」が開催されます。(2024.10.25記) 2024.10.25 01イベント・祭り・行事06歴史・地勢・史跡・仏閣
06歴史・地勢・史跡・仏閣 上野幌にあった旧星子牧場の牛舎とサイロは今はもう無い_2024年【札幌市厚別区】 上野幌にあった旧星子牧場のサイロと牛舎が取り壊されていたことが分かりました。(2024.10.06記) 2024.10.06 06歴史・地勢・史跡・仏閣14風景・景観・街路など
06歴史・地勢・史跡・仏閣 ほんのちょっとだけ懐かしい厚別区の写真 2005年の停車場通り【札幌市厚別区】 私のパソコンに保存されていた、ちょっとだけ懐かしい厚別区・新札幌の写真をご紹介します。今回は、2005年の停車場通りです。(2024.09.21記) 2024.09.21 06歴史・地勢・史跡・仏閣14風景・景観・街路など
06歴史・地勢・史跡・仏閣 「あつくないぜ!あつべつ‼説」は本当か?厚別区と他の区と気温を比較 厚別区のキャッチフレーズは「あついぜ!あつべつ」ですが、気温の方も「あついぜ!あつべつ」なのでしょうか。(2024.06.15記) 2024.06.15 06歴史・地勢・史跡・仏閣
06歴史・地勢・史跡・仏閣 ひばりが丘団地のシンボル_2つのサイロの共通点とは【札幌市厚別区】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-6495752073854966", enable_page_level_ads... 2020.11.19 06歴史・地勢・史跡・仏閣14風景・景観・街路など
03店舗・商業施設 以前、この場所には何があった?北洋銀行平岡公園支店の2階へ登る階段は封鎖中【札幌市厚別区】 ? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-6495752073854966", enable_page_level_ads... 2020.09.29 03店舗・商業施設06歴史・地勢・史跡・仏閣
05交通機関・公共施設・病院・学校など 「国鉄時代の新札幌駅」を発見!初期の駅名表示の痕跡が今もビルの隙間に残る【札幌市厚別区】 Duo-1やバスターミナル、アークシティホテルが経つ前に、今は建物の陰に隠れている面に表示されていた「新札幌駅」名の痕跡が、今もビルの隙間に確認することができます。(2020.09.03記) 2020.09.03 05交通機関・公共施設・病院・学校など06歴史・地勢・史跡・仏閣14風景・景観・街路など
03店舗・商業施設 新札幌駅の隙間に残る「和田歯科医院」の看板~Duo-2が建つ前の痕跡【札幌市厚別区】 新札幌駅名店街とDuo-2との隙間を見上げると、今は無い「和田歯科医院」の看板が残されています。 2020.08.31 03店舗・商業施設06歴史・地勢・史跡・仏閣
03店舗・商業施設 【厚別現代史】マルナカ商店は、ひばりが丘小っ子の駄菓子調達先だった【札幌市厚別区】 かつて、ひばりが丘小学校の子どもたちの駄菓子調達先として愛されたマルナカ商店の記憶をさかのぼってみました。(2020.08.30記) 2020.08.30 03店舗・商業施設06歴史・地勢・史跡・仏閣
03店舗・商業施設 厚別にあったコンビニ「セントポール」の今は?何故か「聖パウロ」を意味する名称【札幌市厚別区】 札幌市厚別区にかつて「セントポール」という名のコンビニがあったらしいのです。「セントポール」を懐かしむネット上の書き込みを複数見つけたため、調べてみました。(2020.08.26記) 2020.08.26 03店舗・商業施設06歴史・地勢・史跡・仏閣