「新札幌のロータリー前で待ち合わせね」なんて言われて、「新札幌のロータリー」でググっている人はいませんか?
この記事では、「新札幌のロータリー」の場所などを、マップと写真でご案内します。(2019.08.16記)
※このロータリーは現在、廃止され、エスコンフィールド行きのバス乗り場となっています(2023.05.16記)
「新札幌のロータリーなんて、現場に行けばすぐにわかるんじゃない?」と思ったら大間違い。
「新札幌のロータリー」は、とても規模が小さく、ビルの谷間にひっそりと存在しているのです。
しかも、ググってもイマイチ分からない・・・。困った。
「新札幌のロータリー」を地図で確認
<Googleマップの航空写真より>
このマップでは、パン屋の「ベッカライ・ドルフィー」をマーキングしていますが、このお店の前にある四角い植え込みの周りがロータリーになっています。
ここが、どこかというと・・・JR新札幌駅を階下に降りると、タクシー乗り場があります。
そのタクシー乗り場を、並んでいるタクシーの後方に歩いていくと、屋根がなくなったところで「新札幌のロータリー」が眼前に登場します。
上記の写真では、左下から右斜め上(タクシーの後列方向)へ歩きます。
屋根が無くなったところが「ロータリー」です。
外に出るとこんな風景です。
なぜ、待ち合わせに「新札幌のロータリー」なのか。
新札幌(新さっぽろ)は、複数のビルが集積して成り立っている街です。ほとんどの商業施設、店舗などは、ビルの中。
ビルの中は、あたりを見渡しても、どこも似たような風景。新札幌は「まるで迷路」と言われます。
そのため、待ち合わせ場所を設定しても、なかなかそこにたどり着けない、という事態になりがちです。
なので、待ち合わせ場所を屋外にしたら分かりやすいのでは?というわけです。
とはいっても、雨風にさらされる場所だと、天候によっては不安ですよね。
そこで、「新札幌のロータリー」が登場します。
かろうじて、他と差別化できる場所であり、そしてすぐ横2面に屋根があるので雨や雪がしのげます。
分かりやすいだろうと思って選択した「新札幌のロータリー」も、実は、地元民以外には、意外と分かりづらいのですが、これ以上、良い場所があるでしょうか?(あるかも)。
※このロータリーは現在、廃止され、エスコンフィールド行きのバス乗り場となっています(2023.05.16記)
スポンサーリンク
<
コメント