この記事では、新札幌の商業施設内で、おひとり様が気兼ねなくランチをするのに適した飲食店を紹介します。(2025.03.23記)
新札幌(新さっぽろ)おひとり様ランチに適したお店
新札幌(新さっぽろ)に仕事や用事のため、お一人でいらっしゃった方が、食事をする際、家族連れが多い中でテーブル席を占領するのは気が引ける、とか、カップルやグループが多い中で居心地の悪さを感じるとか・・・おひとり様ランチって人によってはハードルが高く感じられるものです。
この記事では、JR新札幌駅(地下鉄新さっぽろ駅)直結の商業施設内において、お一人で、気兼ねなく昼食を召し上がるのに適した飲食店をピックアップしてご紹介します。
※この記事では、「新札幌駅直結の商業施設」として、サンピアザ、Duo-1、Duo-2内の飲食店からオススメをピックアップするとともに、後段では、カテプリ内のフードコート、BiVi新さっぽろもご紹介しています。
【ラーメン】
萬字 醤油屋本店
昭和レトロな中高年人気ナンバーワンのラーメン店。カウンター席が多いですが、お昼時は込み合うので要注意。食べログ【3.58】、Google【4.1】
場所:サンピアザB3F(フロアマップ)
リンク:公式情報
醤油屋本店・別館おとん食堂公式サイト
麺屋開高
豚丼とラーメンのセットが人気。香ばしいスープは、赤味噌か白味噌が選べます。立憲民主党の枝野氏が遊説中に来店したことも。柱の陰に券売機がありますので、最初に食券を購入してから席に着きます。食べログ【3.36】、Google【3.6】
場所:Duo-1 5F(フロアマップ)
リンク:公式情報(店舗)
麺屋開高公式サイト
【和食】
かつてん
丼モノのファストフード的チェーン店。かつ丼、天丼、そば、定食をリーズナブルに。食べログ【3.02】、Google【3.5】
場所:Duo-1 B1F(フロアマップ)
リンク:公式情報
かつてん公式サイト
平禄寿司 札幌サンピアザ店
小規模なカウンター席のみの回転寿司店。海鮮丼や、平日限定のランチセットが1000円前後で提供されています。食べログ【3.04】、Google【3.3】
場所:サンピアザB3F(フロアマップ)
リンク:公式情報(店舗)
平禄寿司公式サイト
【居酒屋ランチ】
いろはにほへと
全113席の居酒屋ですが、日中は混雑せず、カウンター席でもテーブル席でもおひとり様がゆったり食事できます。また「昼飲み」に適した飲み放題プランもあります。食べログ【3.07】、Google【3.4】
場所:サンピアザB3F(フロアマップ)
リンク:公式情報(店舗)
居酒屋いろはにほへと公式サイト
【洋食】
SALON卵と私
オムライス専門店。2人席が基本で暗めの照明なので、おひとり様も心地よく滞在できます。食べログ【3.08】、Google【3.9】
場所:サンピアザB2F(フロアマップ)
リンク:公式情報
サロン卵と私公式サイト
チロリン村
ゆで上げスパゲティと焼き立てピザの店。札幌のみ8店舗の小規模チェーン店。
全30席中カウンター席が6席あるので、おひとり様のサラリーマンにも人気です。食べログ【3.12】、Google【3.4】
場所:サンピアザB2F(フロアマップ)
リンク:公式情報
チロリン村公式サイト
【カフェ飯】
PRONT
朝・昼はカフェ(カウンターで注文)、夜は洋風居酒屋のチェーン店。ランチメニューは生パスタ4種、スパゲティ4種、サラダ2種。女性のおひとり様率が高いお店です。食べログ【3.08】、Google【3.8】
場所:Duo-1 2F(フロアマップ)
リンク:公式情報
プロント公式サイト
「フードコートで全然良い」という方は、カテプリB2Fへ
フードコート「フードフォレスト」には、以下の9店舗が営業しています。カウンター席風の場所もあるうえに、座席数が豊富なので、一人でも気兼ねすることはありません。(2025.04.01現在)。
場所:カテプリB2F(フロアガイド)
・クリスタルジョジョ
・食べスタグリル
・ペッパーランチ
・築地銀だこ
・旭川ラーメン梅光軒
・丸亀製麺
・お肉屋さんの定食と丼 岩井畜産
・マクドナルド
・サーティーワンアイスクリーム
屋台村的なお祭り気分を味わいたい方は「BiVi新さっぽろ」へ
食事だけじゃなくて、ブラブラしながら場の雰囲気を味わいたい方は、連絡通路を渡って道路向かいの「BiVi新さっぽろ」の2階、屋内公園「BiViパーク」を囲むように立ち並ぶ飲食街もおすすめです。店舗の入れ替わりが激しいため最新情報は、公式サイトでご確認ください。一部店舗は、スマホからオーダーして「BiViパーク」で飲食することも可能です。
リンク:BiVi新さっぽろ
※当ブログは、個人が趣味で運営しているものであり、本記事は、すべての飲食店を網羅的に調査した結果ではありません。ご紹介する飲食店の選定にあたっては主観が入っている場合があります。また、掲載した飲食店とは、利害関係が無いことを申し添えます。
スポンサーリンク
コメント
新札幌駅直結新札幌名店街にあった「いつもそこには」はどちらに移転したんでしょうか?。教えて下さい。
いつも御覧いただき、ありがとうございます。
「いつもそこには」は閉店しましたが、その後の動向については、情報が得られておりません。
何か、情報がありましたら、ぜひお寄せいただけると嬉しいです。