ホクノースーパーが、2024年9月に、公式エックス(旧ツイッター)を“ひっそり”と開設していたことが分かりました。(2024.11.06記)
ホクノー公式X(旧twitter)あえて静かに戦略を模索中か
2024年9月、ホクノースーパーが“ひっそり”と、公式X(旧twitter)を開設しました。

画像出典/Xアカウント「ホクノースーパー」
“ひっそり”と表現したのは、ホクノーの公式サイトのSNS一覧に掲載がなく、おそらく「お知らせ」でも告知されていないとみられるからです。
2024年11月6日現在、フォロワー数7人という非常に寂しい状況ですが、PRされていないことから、コンセプトの構築中と思われます。
ひっとすると“バズる”なんてことを実験するかもしれませんね。
筆者としては、ちょっと期待しちゃいます。
親近感のある投稿が特徴
現在、ホクノースーパーのSNS運用は、LINEが中心と思われ、ここでは主にチラシ情報が掲載されています。
続いて、高齢者層の利用が多いFacebookでは、新しいサービス開始やイベント情報などが投稿されています。
初ツイートです。これからバンバン情報を発信して参りますので宜しくお願い申し上げます🙇 中央店青果コーナーに日本食研さんのザ・ドレッシングが入荷!これ我が家で食べていたんですが、なかなか売って無く青果のバイヤーにお願いして入れて貰ったんです。お試し下さいね🫡 pic.twitter.com/wRF270CJAD
— ホクノースーパー (@Hokuno_Super) September 30, 2024
一方、2024年9月に開設された公式X(旧Twitter)」では、陳列棚や個別の商品を紹介したりする投稿が多いように思います。
また、文面は、会社が公式発表する文章とは異なり、担当者の裁量の範囲でその場で考えられたもののようで、親近感を覚えます。
ホクノースーパーといえば、売り場の「POP(ポップ=販促用掲示物)」や総菜のコンセプトが面白かったり、たびたびテレビ番組でロケの現場になったりと、個性もウリのひとつですから、何かやってくれそうな期待があります。
ぜひ、皆さんもホクノースーパーの公式エックスをフォローしてみてはいかがでしょうか。
ホクノースーパーのSNS運用一覧
●LINEアカウント「ホクノースーパー」
2017年3月開設
友だち登録者数 1,667人
●LINEアカウント「ちびホク」
友達登録者数 261人
●Facebookページ「株式会社 ホクノー 」
2011年6月28日開設
フォロワー数 261人
●X(旧Twitter)アカウント「ホクノースーパー」
2024年9月開設
フォロワー数 7人
●Youtubeチャンネル「ホクノーちゃんねる」
2023年3月30日開設
チャンネル登録者数 30人
リンク:ホクノー公式サイト
ンサーリンク
コメント