※当サイトは、Googleアドセンスおよびアフィリエイトプログラムに参加しており広告表示を含んでいます。

「あつくないぜ!あつべつ‼説」は本当か?厚別区と他の区と気温を比較

06歴史・地勢・史跡・仏閣
スポンサーリンク




厚別区のキャッチフレーズは「あついぜ!あつべつ‼」ですが、気温の方も「あついぜ!あつべつ‼」なのでしょうか。(2024.06.15記)

「今日が暖ければ良いのに」と思ったときに限って・・・

<6月12日の予想最高気温>

お?まさかの「あつくないぜ!あつべつ‼」なのでしょうか。

厚別区のキャッチフレーズは「あついぜ!あつべつ‼」ですが、気温の方も「あついぜ!あつべつ‼」だと良いのにな・・・と思い、翌日から、厚別区の気温をチェックしてみました。

短期間のデータだと何ともいえない・・・

この日は、厚別区方面は他のエリアよりも温かいようです。

この日は、どの区も同じくらいの気温ですね。

うーむ、厚別区21度に対して手稲区27度とは驚き!

6月15日は土曜日。せっかくの休日ですから、暖かければ良いのにな、と思い、「札幌は夏のような暖かさとなるでしょう」なんて天気予報が伝えたときに限って、厚別区は21度!!!嗚呼・・・

こういう時だけ印象に残ってしまうと、「厚別区は他の区よりも気温が低い」と思い込みがちです。

実際の統計データーはどうなんでしょう?ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

んで、冬の場合はこうなる

スポンサーリンク



コメント

  1. たなかかつのり より:

    厚別区から千歳に通勤していたことがあります。千歳線に沿って千歳に向かって気温勾配があると思います。NHKニュースで島松がマイナス20°予想とか出ていました。でも私は南千歳付近が一番低いと感じていました。駅前の温度計が表示されていないことが多々ありましたよ。気象庁のデータは主要地点しか出ていないので詳しくは調べられませんが、内陸が冷えることで厚別は引っ張られているものと思っています。夏は涼しい苫小牧方面の影響があるのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました