
画像出典/中厚別区ガイド
このたび、札幌市厚別区とリヒテンシュタイン公国の、地図上のエリア形状が酷似していることが判明しました。(2024.05.22記)
Googleマップで厚別区とリヒテンシュタインを比較
<エックス(旧ツイッター)の投稿より>
札幌市厚別区とリヒテンシュタインが似ていることも定期的に主張していきたいです pic.twitter.com/4Q1KMG4vzP
— 如蓮 (@BoboDioulasso22) May 15, 2024
2024年5月15日のエックス(旧ツイッター)に驚愕の投稿を見つけました。それは、厚別区の形とリヒテンシュタインの形が酷似しているというものでした。
投稿で既に示されているものの、以下のとおり、改めてGoogleマップで確認してみました。
Googleマップよりリヒテンシュタイン公国の形
リヒテンシュタインの面積は、160平方キロメートル。人口は、39,062人(2020年12月)
宗教は、カトリック79%、プロテスタント8.5%、イスラム教5.4%
主要産業は、精密機械、医療機器。
Googleマップより札幌市厚別区の形
札幌市厚別区の面積は、24.38平方キロメートル。人口は、1,969,243人(2024年5月)。
宗教構成は、不明。
主要産業は、気持ち的にチキンペッカー50%、小松水産20%、ピロザンギ10%、ホク旨チキン10%、中ちゃん弁当10%
まあ、似ているといわれれば似ている
両者とも、それほど個性的な形をしているわけではないので、似ていることに強烈な印象はありませんが、これを見つけた人は、なぜに知名度が低い「札幌市厚別区」と「リヒテンシュタイン」をよくぞ比較していただいた、と思います。
せっかくの発見ですので、形以外にも共通項を見つけて楽しみが広がると良いですね。
スポンサーリンク
コメント