
画像出典/札幌市ホームページ
札幌市の「新・さっぽろモデル事業」では、札幌市厚別区の「もみじ台」と「青葉町」にお住まいの方限定で、参加者を募集しています。(2024.02.16記)
デジタルの力で住みよい地域を!「新・さっぽろモデル事業」(もみじ台・青葉町限定)

画像出典/札幌市ホームページ
「新・さっぽろモデル事業」は、国のデジタル田園都市構想を具現化するための札幌市の取り組みです。
「デジタル田園都市構想」とは、誰一人取り残されずデジタルの恩恵を受けられる社会にしようという国をあげた計画で、「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」を目指しています。
「新・さっぽろモデル事業」では、札幌市厚別区のもみじ台・青葉エリアにお住いの方に参加いただき、デジタルを活用して、新しい時代の魅力あふれる地域づくりを体験できるメニューが提供されます。
※PR大使は、フリーアナウンサーの国井美佐さんです。
「新・さっぽろモデル事業」に参加すると受けられるサービス

画像出典/札幌市ホームページ

画像出典/札幌市ホームページ
屋内農園で野菜を育てよう!
※スマートフォンを利用する場合

画像出典/札幌市ホームページ
健康を見直そう
※スマートフォンを利用する場合

画像出典/札幌市ホームページ
AIとのおしゃべり
※専用タブレットを利用する場合

画像出典/札幌市ホームページ
近隣施設までの交通案内を確認!
※専用タブレットを利用する場合

画像出典/札幌市ホームページ
廃棄になりそうな食品を減らそう!
※専用タブレットを利用する場合

画像出典/札幌市ホームページ
「新・さっぽろモデル事業」に参加するには?(申込方法)
対象者
以下の1、2のどちらにも該当する方が対象です。
・もみじ台・青葉エリアにお住まいの方
・メールアドレスをお持ちの方
【人数】
・専用タブレット:150名(応募者多数の場合は抽選を行います)
・スマートフォン:人数制限はありません
【費用】
事業開始から当面の間は無料とのことです。
申込方法
2024年2月末に「もみじ台ショッピングセンター」内に設置されるサポート窓口に来訪、もしくは利用開始説明会に参加し、「さっぽろスマートID」に登録します。
下記リンク先に参加申し込みフォームへの入り口があります。参加申し込みをすると、サポート窓口からメール・電話等で案内をいただけるとのことです。まずは、下記リンク先の説明を、よくお読みください。
スポンサーリンク
コメント