
画像出典/サンピアザ水族館
2023年1月30日、サンピアザ水族館でケープペンギンの赤ちゃんが誕生しました。(2023.02.28記)
誕生日は1月30日 スクスクと成長中
2023年1月30日、サンピアザ水族館でケープペンギンの赤ちゃんが誕生しました。
父親はヨシオ、母親はヤスコ。名前が昭和ですね(笑)。
筆者は、ヨシオといえば野村義男あるいは漫才コンビ「のりお・よしお」を思い浮かべます。ヤスコというと、内藤やす子あるいは、漫才コンビ「やすこ・けいこ」を思い浮かべます。
今の若者の間では、ヨシオといえば小島よしおか、お母さんと一緒の「よしおお兄さん」、ヨシコといえば、ピン芸人の「やす子」あたりが有名でしょうか。
🐣ヒナ誕生🐣#ケープペンギン🐧の#ヨシオ& #ヤスコ ペアに
2羽目の #赤ちゃん が誕生🐣✨体重測定の動画です📷️
現在の体重は1kgを超えています‼️#札幌 #新札幌 #新さっぽろ#サンピアザ水族館 https://t.co/WoJAb0gw7k pic.twitter.com/JANXsksM73— サンピアザ水族館【公式】 (@sunpi_aquarium) February 25, 2023
話は、それましたが、2月25日には、サンピアザ水族館公式サイトおよび公式ツイッターで、ケープペンギンの赤ちゃんがお披露目されました。
生まれた当初の体重は、300gでしたが、2月25日の時点で1kgまで成長し、ぐんぐん大きくなっているとのこと。
もう少し大きくなったら、来館者の前にも姿を現すことでしょう。
サンピアザ水族館は、ツイッターで毎日動画配信中
2023年の夏頃には、札幌市中央区の狸小路に都都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」のオープンが予定されていますが、どうかサンピアザ水族館の存在にも、改めて目を向けてほしいな、と思いますね。
🐣ヒナ誕生🐣
もぐもぐタイム🍴の後、ヨシオだけ育児エリア(安全柵の中)に戻らず息抜きしていたら…ヒナがパパを探して⁉️巢から出てきました😊
*安全柵の中の様子をプロジェクターで壁面に投影しております✨#ケープペンギン#札幌 #新札幌 #新さっぽろ#サンピアザ水族館 https://t.co/WoJAb0gw7k pic.twitter.com/JA7UoMGtld
— サンピアザ水族館【公式】 (@sunpi_aquarium) February 25, 2023
サンピアザ水族館の公式ツイッターでは、動物や魚たちの様子が動画で投稿されています。
来館できない時でも、いつも動物や魚たちを見守ることができて、幸せな気分になりますね。
ケープペンギンの赤ちゃんの健やかな成長を、これからも楽しみにしたいと思います。
【関連記事】
●海遊戦隊ペンギンレンジャーがデビュー!サンピアザ水族館の公式キャラクター【札幌市厚別区】/2022.02.23
■サンピアザ水族館
住所 札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5
(JR新札幌駅から徒歩3分)
営業時間 10:00~17:00
年中無休
入場料金 大人1,000円、子供400円
※お得な年間パスポートあり
スポンサーリンク
コメント