
画像出典/北海道博物館
北海道博物館で、企画テーマ展「アンモナイトと生きる」が、2022年2月19日~5月22日の期間で開催されています。(2022.02.20 記)
スポンサーリンク
観覧無料で、いろいろなアンモナイトの化石が見られる
北海道化石会50周年記念
昭和45年(1970年)発足「北海道化石会」の会員が道内各地で発見したアンモナイト類の化石の展示会が札幌市厚別区の北海道博物館で開催されています。
アンモナイトとひとくくりに言っても実に様々な種類があります。直線的な棒状のもの、貝殻の巻きが緩いもの、トゲトゲのもの。展示物の中には、海老の一種や、宝石のようにキラキラしたものもあります。
「北海道化石会」の会員の皆さんが発見したときの興奮を伝えるコメントも添えられており、ロマンあふれる展示会です。
観覧無料で長期間実施している貴重な展示会です。興味のある方は、気軽に何度でも通えそうですね。
開催期間・時間
令和4(2022)年2月19日(土)~5月22日(日)
※会期中、一部の資料を展示替えします。
時間 10月~4月 9:30~16:30(※入場は16:00まで)
5月~9月 9:30~17:00(※入場は16:30まで)
休館日
毎週月曜日(ただし、3月21日は開館)、 3月22日(火)
観覧料
無料
会場
北海道博物館2階 特別展示
住所 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
■北海道博物館
住所 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
電話 011-898-0466(総合案内)
開館時間 9:30~17:00(5~9月)、9:30~16:30(10~4月)
※入館は閉館の30分前まで
休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)、年末年始(12/29~1/3)、ほか臨時休館あり
アクセスマップ・地図
スポンサーリンク
コメント